筋、筋膜へのアプローチ

詳細情報
日時 | 2019年05月26日(日)13:00~17:00(4h) |
---|---|
会場 | セイリン株式会社 東京オフィスセミナールームA・B 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-16-5ヒューリック神田ビル 7階 |
参加費 | 鍼灸師6,000円 学生3,000円 |
定員 | 21名 |
講師 | 小川 泰伸 先生/(株)OAT総合研究所(小川鍼灸治療院 OAT臨床学研究会)代表 |
ご案内チラシ | 筋、筋膜へのアプローチ |
セミナー内容
長鍼を使いたいが恐くて使えない方、長鍼を使った治療をされたい方向けの内容です。
長鍼を使う必要性、長鍼を使用するうえでの指頭感覚、知識について解説して頂きます。
臨床での刺鍼動画を使い、座学後にデモンストレーション、受講者3人1組で実技を進めていきます。
腸腰筋の起始部・停止部へのアプローチについて、中臀筋、小臀筋へのアプローチについての実技内容です。
開催後のレポート
●セイリン担当者 東京営業所所員より
セイリン株式会社東京オフィスにて筋、筋膜へのアプローチセミナーを開催致しました。
前半の座学では、後斜角筋、大腰筋、中殿筋へのアプローチについての刺鍼動画を交えながら説明をしていただきました。
講師は小川鍼灸治療院の小川伸康先生をお招きし、当日はお陰様で定員21名満席での開催となりました。
後半の実技では、実際に講師の小川先生が受講者の姿勢、骨格、筋肉の状態の触診について解説していただきながら、デモンストレーションをしていただきました。
受講者の方同士3人一組で実技をしていただき、腸腰筋の起始部・停止部、中臀筋の治療点にあたる感覚をその場で感じていただきました。
当日質問、意見交換が非常に多く、終始和やかな雰囲気で講義は進みました。
セミナー終了後には、また次回セミナーを開催してほしい、なかなか長鍼を使うことがなかったので使うきっかけとなったという声を頂き、満足度の高いセミナーとなりました。
講師の小川先生ともにサポートに入ってくださった山本先生、合田先生、ご参加頂きました受講者の皆様、心より御礼申し上げます。
●講師:小川 伸康 先生より
この度、初めてセミナー講師を務めさせて頂き大変貴重な経験をさせて頂きました。
セイリン株式会社、担当の菊地様ありがとうございました。
そして、貴重な週末にも関わらずお時間を作って参加してくださった
参加者の先生方ありがとうございました。座学と鍼実技でしたが、
もう少し実技を重視した形で行えば良かったのではないかと反省しております。
今回はイントロダクションとして長鍼を体験していただきたいという
思いからでしたので、あのような流れになりました。
参加された先生方からは積極的に沢山の質問をいただけたのは非常に嬉しかったです。
今後もセイリンさんの鍼を活用し、臨床に研究に研鑽して参りたいと思っております。
●参加された受講者のみなさまより
・とても勉強になりました。小川先生の診察技術がすごかったので、問診等の含めたセミナーがあれば受けたい。(男性)
・感覚の難しさを痛感しました。臨床に活かせればと思います。(男性)
・とてもよかったです。次回開催があれば参加したいです。(男性)