第2回美顔鍼セミナー

基本情報
開催日 | 2019/07/27 2019/07/28 |
---|---|
会場 | 北海道 |
詳細情報
日時 | ①2019年07月27日(土)9:00〜17:00 2019年07月28日(日)9:00〜12:00
②2019年07月28日(日)13:00〜18:00 |
---|---|
会場 | 北海道鍼灸専門学校〒063-0002 北海道札幌市西区山の手2条6丁目5ー10 |
参加費 | 鍼灸師:①35,000円 ②18,000円 ①②セット50,000円鍼灸学生:①5,000円 ②3,000円 ①②セット8,000 |
対象 | 鍼灸師、鍼灸学生 ※実技の際、学生は見学のみ |
定員 | 30名 |
講師 | 土門 奏 先生 / 土門治療院院長 国際鍼灸専門学校非常勤講師 |
ご案内チラシ | 第2回美顔鍼セミナー |
セミナー内容
①美顔鍼ベーシックセミナー(座学・デモ・実技)
テーマ:機能解剖学と顔学からのアプローチによる美顔鍼
〜施術者も患者も『納得』できる治療を目指して〜
②美顔鍼フォローアップセミナー(座学・デモ・実技)
テーマ:美顔鍼再診患者への診察と治療法
〜患者に『信頼』される美顔鍼治療者〜
各テーマに沿って座学・デモンストレーションを中心とした内容で進め、後半は臨床に近い形で2人1組となり実技を実施します。
開催後のレポート
●セイリン担当者 札幌営業所所員より
この度、北海道鍼灸専門学校様の実技室に於いて、
土門奏先生(土門治療院院長)の講師による
『第2回美顔鍼セミナー』を2日間開催しました。
今回は初めの方でも参加が可能なベーシックコースと、
さらなるスキルアップを目指す方のための
フォローアップコースの二部構成で開催しました。
1日目のベーシックコースでは
「機能解剖学と顔学からのアプローチによる
美顔鍼-施術者も患者も『納得』できる治療めざして-」
というテーマで、施術だけでなく患者教育と
セルフケアの必要性、愁訴の原因別に有効な
治療についての内容のほか、
シワ・タルミの原因となるマクロ要素や
筋肉の拘縮を改善させる方法について、
デモンストレーションを交えながらの講義となりました。
その日の夜は、講師の土門先生と受講生が集い
懇親会を開催し、ご出席いただきました皆さまとは
交流を深められ、大変貴重なひと時となりました。
2日目は受講生同士がペアとなり、
前日に学んだ内容の実技テストからスタート!
受講生一人一人に対し土門先生が個人指導する形で
午前中を終了。午後からのフォローアップコースでは
「美顔鍼再診患者への診察と治療法
-患者に『信頼』される美顔鍼治療者へ-」をテーマに、
経過観察・評価・治療計画などについて講義が施され、
最後は実技テスト、質疑応答で本セミナーの幕を閉じました。
受講された皆さまからも盛況なご感想をいただき、
土門先生をはじめ受講者の皆さまには
改めて感謝の念を申し上げます。
●参加された受講者のみなさまより
(女性/A.N)
昨年に続きだったので復習にもなり、
楽しい発見もあり、勉強になりました。
(女性/A.M)
治療は鍼だけの効果ではなく、
患者教育もとても大事だということが分かりました。
私自身もトレーニングがんばります!
ありがとうございました。
(女性/T.M)
今までにない充実した内容と納得の説明で
有意義なセミナーで今後に役立つと確信しています。