パーキンソン病に対する鍼灸セミナーin名古屋

基本情報
開催日 | 2019/08/11 |
---|---|
会場 | 愛知 |
パーキンソン病・神経診察法について正しく学ぶ
詳細情報
日時 | 2019年08月11日(日)13:00~17:00 |
---|---|
会場 | 愛知県鍼灸マッサージ師会会館 |
参加費 | 鍼灸師 6,000円
全日本鍼灸マッサージ師会会員 5,000円 学生 2,000円 |
講師 | 建部 陽嗣 先生 / 京都府立医科大学大学院医学研究科助教 |
ご案内チラシ | パーキンソン病に対する鍼灸セミナーin名古屋 |
セミナー内容
①座学:パーキンソン病とは?神経診察法とは?
どんなときにパーキンソン病を疑いますか?
パーキンソン病の特徴所見、病態把握の方法と
必要な神経診察法について症例をベースに勉強します。
②実技:パーキンソン病の鍼灸治療・神経診察法の実技
午前中に学んだ症例に対して、神経診察法・各症状に
合わせた鍼灸施術の実技をおこないます。
※実技では実際に鍼を打っていただきます。
動きやすい服装でご参加ください。
また、学生は見学のみとなります。
開催後のレポート
●セイリン担当者 名古屋営業所所員より
8月11日(日)に名古屋で
「パーキンソン病に対する鍼灸セミナー」を
開催いたしました。
会場は愛知県鍼灸マッサージ師会様のご協力のもと、
会館の会議室をお借りいたしました。
告知開始からあっという間に満席
となりましたこのセミナーには、
東海地区だけでなく関東、
関西の鍼灸師の先生方が参加されました。
講師は「閃めく経絡」の訳者であり、
月刊 医道の日本にて「鍼灸ワールドコラム」を
連載されている、京都府立医科大学大学院
医学研究科 助教の建部陽嗣先生です。
最新の鍼灸論文を多く読まれている
建部先生だからこその、
最先端の鍼灸研究について
触れられる機会となりました。
短い時間ではありましたが、
受講者の皆様からは大変な集中力と熱気を感じました。
ご参加いただきました皆様、講師の建部先生、
会場をお貸し頂きました愛知県鍼灸マッサージ師会様、
またご協力いただきました皆様、
誠にありがとうございました。
●講師:建部 陽嗣 先生より
東海地方だけでなく、全国から多くの先生方に
ご参加いただきありがとうございました。
長時間のセミナーにもかかわらず、
最後まで熱心に参加くださり、
とても楽しく時間が過ぎていきました。
専門的な質問も多く、日頃多くの患者さんと
接している先生方の臨床に、
少しでもお役に立てたらと願っています。
●参加された受講者のみなさまより
(女性M.K)
エビデンス等のお話は日常なかなか聞くことが
できないのでとても貴重でした。
もっと勉強しなければいけないと思いました。
(女性T.N)
建部先生の軽快なトークの中に、
しっかりとした理論、そして臨床でのお話は
とても勉強になりました。
(女性K.I)
とても丁寧に講習して頂いて良かったです。
建部先生のユーモアあふれる講義と
担当の方の対応が丁寧でとても心地よく楽しかったです。