美容鍼灸実技編セミナー

基本情報
開催日 | 2019/11/24 |
---|---|
会場 | 和歌山 |
リスク面を回避した安全な刺鍼法を習得しましょう
詳細情報
<td美容鍼灸実技編セミナー
日程 | 2019年11月24日(日)10:00〜16:00 休憩1時間 受付9:30~ |
---|---|
会場 | 和歌山県民文化会館中会議室 〒640-8269 和歌山県和歌山市小松原通1丁目1 |
対象 | 鍼灸師 |
参加費 | 15,000円 |
定員 | 16名 |
講師 | 折橋 梢恵 先生/白金鍼灸salon fium代表 美容鍼灸の会美真会会長 |
ご案内チラシ | 美容鍼灸実技編セミナー |
セミナー内容
①美容鍼灸の基礎知識について学びます。
「安全な刺鍼法」、「リスク面の回避方法」、
「美容鍼灸における基礎技術」
②美容鍼灸の実技をおこないます。
ペアを組んで段階的に美容鍼灸の技術を習得します。
刺鍼技術の向上を目的とした「背部兪穴の刺鍼法」、
痛みとリスクの少ない鍼の打ち方の練習として
「四肢・体幹の刺鍼練習」、効果を出すための
目的別「顔面部の刺鍼法」を練習します。
開催後のレポート
●セイリン担当者大阪営業所所員より
和歌山県で美容鍼灸実技編セミナーを開催しました。7月に実施した美容鍼灸導入編セミナーの続編という事で今回は実技を中心とした内容になりました。
前半は座学で美容鍼灸の基礎知識を学びました。
後半は実技を中心に行い、背部兪穴で押手の作り方と刺鍼角度、刺鍼深度を習得しその後美容鍼灸の治療と併用して使う上肢と下肢の経穴への置鍼と顔面部の刺鍼練習をしました。
その中で折橋先生がタオルのかけ方やベッド周りの整理整頓等細かい部分の気配りをする事により患者様の満足度も上がり、
リピートにも繋がるとお話されていました。セミナーに参加された先生方にはこのセミナーで学んだ事を活かして美容鍼灸の導入に繋げて頂きたいです。
●講師:折橋 梢恵 先生より
今年7月に開催した導入編に続き鍼を打つ事をメインにした実技編として開催しました。
午前中は美容鍼灸を導入する際に必要な基礎知識を学びその後実技を行いました。
デモを行いながら説明した後受講者同士で刺鍼練習を行いましたが普段から臨床を行っている先生方で手際も良くスムーズに進める事ができました。
最後には時間をオーバーする程の質問を頂き今後の和歌山県での美容鍼灸の広がりに期待を持つ事ができました。
●参加された受講者のみなさまより
(S.H男性)
ツボの取り方や刺入角度等とても分かりやすく理解する事ができました。実技の時間も多く設けて頂き顔面部の刺鍼にも自信がつきました。
(T.O男性)
少人数でのセミナーだったため、先生への質問もしやすくアドバイスもたくさん頂き充実したセミナーになりました。
(N.Y女性)
治療法だけでなく接客や対応について学ぶ事ができ非常に勉強になりました。