M-Testの基礎・実践セミナー「岩手開催」

-経絡と動作から診る診断と円皮鍼の活用法-
詳細情報
日時 | 2019年11月24日(日)10:00〜15:00 (受付9:30~) |
---|---|
会場 | 岩手県民情報交流センター(アイーナ) 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1 606(和室) |
対象 | 鍼灸師、医師、学生 |
参加費 | 鍼灸師8,000円 学生4,000円 |
定員 | 30名 |
講師 | 桜庭 陽 先生/筑波技術大学准教授、M-Testインストラクター |
ご案内チラシ | M-Testの基礎・実践セミナー |
お申込み | こちらをダウンロードし、FAXまたはメールにてお申込み下さい |
セミナー内容
【 午前 】
M-Testとはどのような治療なのかをご紹介します。
M-Testの基礎:M-Testに必要な動作チェックを経穴を学びます。
【 後半 】
参加者の皆さまとM-Testを体験して臨床で活用できる考え方を学びましょう。
M-Testの実践:実技を通してM-Testの臨床での使い方を学びます。
(円皮鍼を使用します)
実技では実際に参加者の先生方同士で治療し合い、幅広い症状に対する考え方をご紹介します。
※実技の際、学生の方は見学となります。
開催後のレポート
●セイリン担当者仙台営業所所員より
冷たい木枯らしが吹くなかM-Testセミナー「岩手開催」にお越し頂きありがとうございました。
午前は座学、午後は実技が中心の内容で行いました。質問も多く飛び交い活気のあるセミナーとなりました。
本セミナーで題しておりますM-Testとは全身から一部の動作不調を検出する画一化されたチェック方法且つ、動作の不調を改善するケア方法のことを指します。
また、数多ある診断・治療法のなかでも統計・分析を行い信頼性の高い診断・治療法で、使用する経穴は24穴、
使用する鍼は円皮鍼と明日からの治療にお役に立つことが出来ます。
講師にお招きした櫻庭先生の講演内容もわかりやすく、受講者の方の様々な質問に対して的確にお答え頂いたことで満足度の高いセミナーになったかと思います。
櫻庭先生、お忙しい中セミナーの講師を快諾頂きありがとうございました。重ねてセミナーにお越し頂きありがとうございました。
●講師:桜庭 陽 先生より
岩手県での初のM-Testセミナーの開催にお越しいただきありがとうございました。
M-Testを皆様にお伝えすることが出来たかと思います。普段の患者様に積極的にM-Testを使って頂き、治療のお役に立つことが出来たら幸いです。
ご参加いただいた皆様、ご質問等ありましたらお気軽にお声がけください。
●参加された受講者のみなさまより
(男性 S・T)
とてもわかりやすく、明日から早速使っていきたいと思います。
(男性 T・T)
これまでにない診断・治療法だったのでとても新鮮でした。
(男性 M・T)
構造化、定量化された治療が可能となると、多くの人の助けとなると思います。