ロゴ

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【2025】医療機器製造の裏側を見学・体験!工場見学&ワークショップ参加者募集【ファクハク 静岡工場博覧会】
  • お知らせ
  • 2025/09/19

【2025】医療機器製造の裏側を見学・体験!工場見学&ワークショップ参加者募集【ファクハク 静岡工場博覧会】


静岡市で開催される工場見学・博覧会イベントに、セイリンも協賛し、工場見学ツアーとワークショップを実施します。

この貴重な機会を通じて、最先端の技術や製品製造の裏側を見学・体験してみませんか?

定員に限りがありますので、ぜひお早めにご予約ください!(18日は清鈴まつりも開催!)


イベント概要

- 開催日程:10月17日(金)~10月18日(土)

-応募締切10月10日(金)終日 募集中

- 会場:セイリン株式会社(静岡県静岡市清水区 大内147、[Google map])

- 駐車場:工場前 駐車スペースは、当日駐車場にてスタッフがご案内いたします。

- 開催時間:17日(金)は2回、18日(土)は4回の開催となります(各回20名限定)。

 ※18日(土)は当日の飛び入り参加も可能です!工場見学受付までお越しください。

10/17(金)

①10:00~ (△残3

②14:00~(

10/18(土)午前

③10:00~ (△残2

④11:30~(△残2

10/18(土)午後

⑤13:00~ (△残2

⑥14:30~(満員御礼

  ※ ◯=6名以上空き △=5名以下 満=満席 

  ※ 満員の場合、日程を調整頂く可能性がございます。

  ※担当からのコメント 17日(金)は工場がフル稼働していますので見どころ満載!?18日(土)は清鈴まつりも同時開催!

- 対象:一般の方/製造業に興味がある方/ご近隣にお住まいの方など

    ※申し訳ございませんが、工場見学には未就学児(小学生未満)の方はご参加いただけません。(清鈴まつりにはご参加いただけます)

- 参加費用:完全無料

- 持ち物:特にございません。

-服装:ハーフパンツ等丈の短いパンツやスカートを着用はお控えください。
    必ず靴下(くるぶしまで隠れるもの)を必ず着用してください。
    髪の長い方は、髪留めをご持参ください。(工場エリアでのヘアネット着用のため)

-注意事項:ページ下部をご参照ください。

-同時開催:「清鈴まつり」も今回同時開催となります!※清鈴まつりの詳細はこちら

※ページ最下部に詳しいご案内がございます。

【フォームから申込みの場合】

 こちらからアクセスして質問事項に記入し送信をお願いします。

 ※Google Formsのリンクに移動します。

【メール申込みの場合】

 メール somu-uketsuke@seirin.jp

【お電話申込みの場合】

 電話 054-344-7001 (主担当:総務部 スズキ ショウゴ)

- ファクハクセイリンページはこちら

工場見学にご参加頂いた方に特典!

「新潟県産のもぐさを使用したお灸「yomonico(4個)」、粒のチカラでこりを緩和する「こりすぽっと(4個)」

お渡しするものは内容量が異なります

お灸や接触粒について気になっているけど使い方が分からない、、、

試したいけど買うには量が多すぎる、、、

本当に効くの?

思っていらっしゃる方に朗報です。ご参加頂いた方限定で差し上げます。

じんわ~りあったかい「灸」の感覚を帰ってから実感してみてください。


18日(土曜日)限定!ワークショップ参加特典!

静岡県産ヒノキを使用したセイリンオリジナルツボ押しをプレゼント!(先着100名様)


セイリンの工場見学の魅力

普段見ることのできない医療機器製造現場を体験できる工場見学ツアーです。

技術者が直々にご案内し、当社の高精度な加工技術をご覧いただけます。

特に、普段あまり目にしない鍼灸針製品の製造工程を間近で見られるのはこのツアーならではです。

※衛生環境管理のため、組立設備の横に立つことは出来ませんが、窓ガラス越しにしっかりご覧いただけます。


工場見学の一部をご紹介

約60分の工場見学をご用意しています。

  •  ★単純な構造でも徹底管理!セイリンのこまか~い技術を知ろう!
  •  ★直線加工品を見てみよう!
  •  ★洗浄ラインを見てみよう!
  •  ★設備を間近で?小型精密加工機を見てみよう!
  •  ★巨大1フロアでダイナミック!組立、箱詰、包装フロアを窓越しに見てみよう!

ワークショップ詳細

だれでも楽しめるワークショップをご用意しています。

  •  ★ツボ体験!鍼灸師より施術します!(ご希望された方のみ)
  •  ★ワイヤー直線加工品の検査をやってみよう!
  •  ★針先の検査をやってみよう!
  •  ★あなたも鍼灸師?疑似皮膚に針を刺してみよう!
  •  ★レーザー刻印を見てみよう!

本イベントメンバーより

今回が2回目の協賛となりますが、前回は定員を大きく超えるご応募がございました。

ものづくりの現場を体験できるこの機会は、普段目にすることのない技術や製品の製造過程を間近でご覧いただける貴重な体験です。

多くの方に楽しんでいただける内容となっております

18日には、清鈴まつりも開催しますので、ぜひご参加ください。


イベント参加のメリット

セイリンの工場を見学することで、医療機器製造業界や微細な加工技術の理解が深まります。

誰でも楽しめるワークショップも併設していますので、ご家族でもぜひご参加ください。


申し込み方法と注意点

お申し込みは先着順となります。申込はページ最下部をご参照ください。


まとめ

セイリンの一般公開の工場見学ツアーは2回目となります。

気軽に参加できる特別なイベント内容にしております。

製造業に興味がある方や、ご家族で楽しめるワークショップを体験したい方には最適です。

ぜひこの機会に、セイリンの技術力と製造の裏側をご覧ください。


注意事項

  • ●写真・動画撮影、SNS配信は禁止とさせていただいております。

    ●ご来社時の注意点
    ・37.5°以上の熱がある方のご来社はご遠慮いただいております。
    ・ハーフパンツ等丈の短いパンツやスカートの着用しての来社はお控えください。
    ・必ず靴下(くるぶしまで隠れる)を履いてご来社ください。
    ・髪の長い方は、髪留めを持参していただくようお願いします。(生産エリアでのヘアネット着用のため)
    ・工場案内中の写真・動画撮影は禁止としています。
    小学生未満の方はご参加できません。
    ・飲酒されてのご参加、建物及び敷地内での喫煙はご遠慮申し上げます。
    ・その他、現地スタッフの指示に従ってください。
    ●下記の場合は、お電話でお問い合わせください。
    ・定員以上の団体様
    ・車イスなど、特別なお手伝いが必要な方
    ・学校関係の方
    ・その他特別なご要望のある方
    ●お申込みと受付について
    ・お申し込み受付は先着順です。ご希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
    ・ご予約の確認等で、こちらからお電話をさせていただく場合があります。
    ・キャンセルや人数、時間の変更は、見学日の2日前までに、お電話にて承ります。


  • 「静岡市 工場見学」
  • 「ワークショップ 体験」
  • 「製造業イベント」
  • 「セイリン 工場見学 静岡」
  • 「静岡市 イベント 医療機器製品」
  • 「製造プロセス見学」

【フォームから申込みの場合】

 こちらからアクセスして質問事項に記入し送信をお願いします。

 ※Google Formsのリンクに移動します。


【メール申込みの場合】

 下記テンプレートをご活用いただき、必要事項をご記入の上、送信してください。

  1.  下記メール文をコピー
  2.  [somu-uketsuke@seirin.jp] メールアドレスをタップ(クリック)しメールを開く。
  3.  メールの本文に貼り付けて、記入したら送信する

セイリン株式会社 ファクハク担当者宛

・代表者氏名「 様」
・大人の人数「 名」
・小中学生のお子様の人数「 名」 
・ご希望の参加日時 開催時間の「①、②、③、④」からお選びください。(複数選択可)
・代表者の方の電話番号「 」
・交通手段 「車、バイク、公共交通機関」


【お電話申込みの場合】

 ファクハクに参加したいので担当者を繋いでほしい。とお伝えいただければこちらから質問させていただきます。

 受付時間:月~金曜日 8:00~17:00

 電話 054-344-7001 (主担当:総務部 スズキ ショウゴ)


18日同時開催「清鈴まつり(せいりんまつり)」

詳しくはこちら!

一覧へ戻る

鍼に関する商品のお問い合わせなどはこちら

ヘルプ&サポート

Linkリンク

  • スポンサーシップ
  • 鍼灸つながるカルテ
  • 健康にはり
  • 日本鍼灸大学(仮)
  • 鍼灸柔整キャリアラボ
  • グッドデザイン賞