PMS・PMDD × 自律神経ケア
女性の不調に寄り添う鍼灸アプローチ
PMSやPMDDなど、月経前に起こる心と体の不調は、20〜40代の女性はもちろん、思春期や成長期の若年層にも見られることがあります。こうした“なんとなくつらい”不調に、治療家としてどのように寄り添えるかをお伝えします。本セミナーでは、自律神経とホルモンバランスの関係性をふまえながら、問診時に確認しておきたいポイントや臨床でのアプローチなどをお伝えします。また、婦人科・精神科との連携のあり方や、ひとりで抱え込まない支援のヒントもご紹介致します。治療家が果たせる役割を、あらためて一緒に考えてみませんか。
※本セミナーはWeb会議アプリ「Zoom」を使用したオンラインセミナーです。
※アーカイブ配信はセミナー開催の4日後にノバセル内で視聴可能となり、1週間は何度も視聴することが可能です。
セミナー概要
日時 | 2025年9月25日(木) |
---|---|
会場 | オンライン |
講師 | 森田 瞳(関西医療学園専門学校 非常勤講師) |
参加費(税込) | 一般4,400円 学生無料 |
定員/対象 | 上限なし / 鍼灸師、柔整学生、柔道整復師 |
お申込み | ノバセルよりお申込みください |
問い合わせ | セイリン株式会社 千田麗王 |
講師
森田 瞳
関西医療学園専門学校 非常勤講師
2010年 関西医療学園専門学校 柔道整復科卒業
2016年 関西医療学園専門学校 東洋医療科卒業
2019年 柔道整復師専科教員資格取得
鍼灸整骨院、スポーツ整形外科、機能訓練重視型デイサービスに勤務したのち、内科的疾患や精神疾患、慢性疼痛の痛みのコントロールについて学びを深める為、ペインクリニックに勤務。現在は、日本女性心身医学会に所属しており、関西医療学園専門学校の非常勤講師を勤めながら、森田鍼灸整骨マッサージ院の院長として活動している。