3分でわかる
セイリン
About Us

セイリンってどんな会社?
Who we are
年設立
「医療用鍼」のメーカー企業

1978年、前身である「東亜化成工業株式会社」から「セイリン化成株式会社」に社名を変更し設立。同年、世界で初めてディスポーザブル(使い捨て)鍼灸鍼を開発し、「安全・安心」と「高品質」を追求するものづくりを続けてきました。業界内で確固たるブランド力を築き上げ、現在では国内トップクラスのシェアを誇るとともに、海外30カ国以上で使用されるグローバルブランドへと成長しました。


どんな事業を行なっている?
What We Do
鍼灸医療機器の
開発・製造・販売
創業以来、セイリンは “痛みを減らす”“衛生を守る” という課題に真っ向から挑み、
1980年に世界初のディスポーザブル鍼を世に送り出しました。
その発想と技術はいまや30か国以上の医療現場で採用され、
鍼灸治療の新しい常識をつくり続けています。
人にやさしく、
世界に誇れる鍼を
これからも。
セイリンの
歴史
History
セイリン化成株式会社
設立

ディスポーザブル鍼灸鍼
販売開始
セイリン
アメリカ社 設立
セイリン株式会社
へ社名変更
鈴木 毅、科学技術庁長官賞 受賞

セイリン鍼 Mタイプ
2007年度グッドデザイン賞 受賞
第47回グッドカンパニー大賞
「特別賞」受賞
鍼電極低周波治療器 セイリンpicorina
「特別賞」受賞
本社社屋 移転

組織を知る
Structure
高品質なものづくりを支えるのは、一人ひとりの専門性と連携力。セイリンでは国内営業部、海外事業部、生産部、品質保証部、開発部、総務部などが一体となり、信頼される製品を生み出しています。
会社紹介動画
Movie
人財育成
Development
どんな仕事も、最初からできる人はいません。だからこそ私たちは、「人を育てること」を大切にしています。明確な指針と、成長を支える仕組みを整え、一人ひとりが前向きにチャレンジできる環境を用意しています。
Think and Act
自ら
考動する
Powered by Teamwork
チームワーク
を重視する
Keep Learning
学び続ける
姿勢を保つ