Entry
新卒採用 キャリア採用

福利厚生

Welfare benefits

全ての社員が働きやすい環境を。
セイリンの福利厚生や働く環境についてご紹介します。

休暇・休業制度

仕事とプライベートのメリハリをつけながら、心身のリフレッシュや自己研鑽に充てられる制度です。時間・半日単位の有給をはじめ、入社時から付与される年次有給休暇、そして年に一度の誕生日休暇など、予定に合わせて柔軟に休める仕組みを整えています。

時間単位有給/半日単位有給
時間単位有給/半日単位有給
半日単位、又は、1時間単位での有休取得が可能です。ちょっとした用事に利用できて便利です。
有給休暇(入社時付与)
有給休暇(入社時付与)
入社日から有休取得が可能です。予期せぬ体調不良などにも安心です。(最大10日)
誕生日休暇
誕生日休暇
有休とは別に誕生日月に1日、
誕生日休暇を取得可能です。

家族・
ライフイベント支援

結婚・出産・介護など、人生の節目や家族の事情に寄り添う制度です。扶養家族がいる従業員には家族手当を支給し、結婚祝いや出産祝い金で新たな門出を祝福。 さらに、介護保険料の自己負担を軽減する補填手当も用意し、安心して働き続けられる環境を心がけています。(※条件あり)

家族手当
家族手当
配偶者8,000円、第1子3,000円、第2子5,000円、第3子以上8,000円と充実しています。
介護保険料補填手当
介護保険料補填手当
40歳以上が負担する介護保険料の本人負担分の半額を会社が補填します。
慶弔見舞金
慶弔見舞金
結婚お祝い金100,000円、
出産お祝い金50,000円など。

住まい・通勤サポート

毎日の暮らしと通勤を経済面からバックアップする制度です。家賃や住宅ローンの負担を抑える住宅補助、公共交通機関利用時の通勤手当に加え、駐車場を完備した車通勤の選択肢も用意。勤務地やライフスタイルに合わせて、最適な通勤・居住環境を選べます。

住宅補助金
住宅補助金
新規雇用者を会社の定める通勤可能圏外から雇用し、 転居が必要な場合に支給します。
通勤手当
通勤手当
最短距離が2㎞以上の通勤に対して支給します。月上限50,000円。
車通勤可能
車通勤可能
本社勤務者のみ車通勤可能、
無料駐車場あり。

健康・リフレッシュ

心身のコンディション維持とリフレッシュを目的としたサポートです。社内には酸素BOXを設置し、気軽にリラックスできる環境を提供。鍼灸・マッサージ費用の補助や、管理栄養士監修の「オフィスおかん」でバランスの取れた食事も確保。健康づくりを会社が後押しします。

酸素BOX設置
酸素BOX設置
本社食堂内に酸素BOXを設置。
疲労回復、集中力向上などを目的に社員が利用しています。
鍼灸補助金
鍼灸補助金
従業員とその同居家族の健康維持・向上の目的に鍼灸・あん摩マッサージ指圧治療に対し、1世帯月額上限5,000円を補助しています。
置き型社食 オフィスおかん
置き型社食 オフィスおかん
1食100円で、主食・主菜・副菜などを社内で手軽に購入できるサービスです。

資産形成・
福利厚生プログラム

将来を見据えた資産形成と、日常のちょっとしたお得を叶える仕組みです。社員持ち株会では自社株を優遇条件で積み立て可能。福利厚生サービス「リロクラブ」への加入により、旅行、買い物、スクールなど全国の提携施設を割引価格で利用できます。

社員持ち株会
社員持ち株会
社員の財産形成を目的として持ち株会制度を運用しています。
リロクラブ加入
リロクラブ加入
福利厚生倶楽部では、旅行、買い物、
スクールなどがお得に利用可能です。